ICE No. 2 Cotton
January 29, 2025
Open High Low Settle Change
Mar '25 67.00 67.16 66.63 66.66 -32
May '25 68.16 68.28 67.78 67.80 -31
July '25 69.30 69.42 68.93 68.96 -29
Oct '25 69.31 69.31 69.23 69.23 -8
Dec '25 69.14 69.25 68.85 68.92 -16
Mar '26 70.24 70.37 69.99 70.11 -11
May '26 70.83 70.84 70.83 70.84 -12
July '26 71.39 71.39 71.35 71.35 -9
Oct '26 - - - 69.47 +3
Dec '26 68.92 69.05 68.86 68.86 -3
ICE estimated futures volume: 43,100
3月限は取引序盤に本日の高値圏で推移すると、その後は弱気基調で下値を探る展開となった。
最終的には前日比で32ポイント安の66.66/LBで引けた。推定出来高は43,100枚。
【相場要因】
期近3月限は3日続落となり、辛うじて約定最安値の66.60/LBの上で引けたことになるが、依然として弱気トレンドを抜け出す要因を欠いている様子。
今週は投機筋を中心に売り圧力がかかり、未決済建玉の推移を見ても新規のショートポジションが増えていることが指摘されている。また本日のドル高は綿花相場を弱気の展開に導いた可能性がある。ドル高の背景には物価上昇率を考慮したFOMCの政策金利据え置きの決定が影響したとみられる。
米国時間明日は週間輸出成約報告が発表される予定で、直近2回の報告に続いて、比較的堅調なデータが予想されているが、さらに下げ相場が続くようであれば、今後、約定最安値を更新する可能性も一部で指摘されている。
END