2021年12月9日木曜日

NY FUTURES DECEMBER 8,2021

ICE COTTON FUTURES

DECEMBER 8,2021, 2021

       Open   High   Low    Close Change

Dec 21    -      -      -   111.55 +.28

Mar 22 106.35 106.84 105.15 106.72 +.35

May 22 104.94 105.41 103.84 105.32 +.28

Jul 22 102.91 103.28 101.85 103.22 +.24

Oct 22    -      -      -    94.04 +.16

Dec 22  89.64  89.78  88.35  89.74 -.04

Mar 23  86.70  87.14  85.63  87.14 -.09

May 23  85.12  86.05  84.85  86.05 +.02

Jul 23  83.73  84.44  83.73  84.44 -.09

Oct 23    -      -      -    81.39 -.04

ICE estimated futures volume:16,500

 

3月限は寄付きから値を下げ、105セント付近で下げどまった後、もみ合いながら推移。米国未明から値を上げ、米国で取引が本格的になってからは方向感を探りながらの推移。結果、前日比35ポイント高の106.72/lbで引けた。推定出来高は16,500枚。

 

【相場動向要因】

綿花相場は需給報告の発表を翌日に控え、様子見の動き。大きな変更はないものと見らる。一部で、インドの綿花生産量の下方修正と、世界の綿花消費量のわずかな下方修正が加わるとの声も聞かれているが、概ね中立からやや強気なレポートが市場関係者の間では予想されている。

The China Cotton Associationの発表によると中国の繊維製品の輸出量は昨年同期比17%増加と堅調な動きを見せている。一方で、中国の糸市場が落ち着きつつあるとの声も聞かれている。いずれにしても、中国は今後も綿花を輸入していくものと見られ、明日発表の週間輸出成約報告でも堅調な成約数量が期待される。

 

END.

2021年12月8日水曜日

NY FUTURES DECEMBER 7,2021

ICE COTTON FUTURES

DECEMBER 7,2021,

       Open   High   Low    Close Change

Dec 21 111.93 112.15 111.27 111.27 -.74

Mar 22 107.02 107.31 106.15 106.37 -.64

May 22 105.67 105.85 104.83 105.04 -.63

Jul 22 103.35 103.56 102.64 102.98 -.62

Oct 22    -      -      -    93.88 -.39

Dec 22  90.00  90.11  89.28  89.78 -.29

Mar 23  87.25  87.71  86.70  87.23 -.04

May 23  86.37  86.37  86.03  86.03 -.09

Jul 23  84.70  84.70  84.53  84.53 -.24

Oct 23    -      -      -    81.43 -.19

ICE estimated futures volume:17,500

 

3月限は寄付きから107セント付近を動意薄で推移。米国早朝にわずかに値を下げたが、米国での取引が本格し始めるともみ合いながら推移。結果、前日比64ポイント安の106.37/LBで引けた。推定出来高は17,500枚。

 

【相場動向要因】

綿花相場は独自の要因を欠きながら、木曜日発表の米国農務省からのレポートで今後の動向を見極めるべく、様子見の姿勢。しかしながら、需給報告には大きな変化はないと予想されており、週間輸出成約報告の内容に注目があつまる。堅調な成約数量が期待されている。

新型コロナ、オミクロン株の重症化リスクは比較的低いと見られ、懸念が和らいだことで米国株が上昇するなど、綿花相場でも下げ幅は限られた。

 

END.

2021年12月7日火曜日

NY FUTURES DECEMBER 6,2021

ICE COTTON FUTURES

DECEMBER 6,2021, 2021

       Open   High   Low    Close Change

Dec 21 110.55 112.01 110.55 112.01 +2.71

Mar 22 104.30 107.35 104.05 107.01 +2.81

May 22 102.99 105.95 102.88 105.67 +2.76

Jul 22 101.00 103.65 101.00 103.60 +2.59

Oct 22    -      -      -    94.27 +2.42

Dec 22  88.47  90.09  88.21  90.07 +2.32

Mar 23  86.11  87.27  86.11  87.27 +2.29

May 23    -      -      -    86.12 +2.29

Jul 23    -      -      -    84.77 +2.29 

Oct 23    -      -      -    81.62 +2.04

ICE estimated futures volume:21,100

 

3月限は寄付きから値を上げた後105セント中盤を動意薄で推移。米国で取引が本格化すると再度上昇。結果、前日比281ポイント高の107.01/LBで引けた。推定出来高は21,100枚。

 

【相場動向要因】

綿花相場は1か月ぶりの上げ幅で続伸。綿花独自の要因を欠くものの、ここ最近の相場の下げに乗じて、投機筋が新規の買いを積み上げたものと見られる。現地9日に発表される米国農務省需給報告の内容に注目があつまるが、米国生産量、輸出量ともにほぼ変化なしとの予想が聞かれている。

 

END.

2021年12月6日月曜日

NY FUTURES DECEMBER 3,2021

ICE COTTON FUTURES

DECEMBER 3,2021, 2021

       Open   High   Low    Close Change

Dec 21 108.90 110.59 108.90 109.30 +.40

Mar 22 103.70 105.66 103.64 104.20 +.50

May 22 102.40 104.22 102.34 102.91 +.51

Jul 22 100.52 102.15 100.52 101.01 +.53

Oct 22    -      -      -    91.85 +.94

Dec 22  87.25  88.00  86.68  87.75 +1.17

Mar 23  84.62  84.98  83.73  84.98 +1.13

May 23    -      -      -    83.83 +1.13

Jul 23    -      -      -    82.48 +1.13

Oct 23    -      -      -    79.58 +1.13

ICE estimated futures volume:21,000

 

3月限は寄付きから小高く推移したのち、105セントから104セント後半のあたりで方向感を探りながら推移。米国で取引が本格化するにつれ値を下げた。結果、前日比50ポイント高の104.20/lbで引けた。推定出来高は21,000枚。

 

【相場動向要因】

綿花相場は新型コロナ、オミクロン株の世界経済や物流などへの影響に注目しながら変化しやすい状況。一方、実需筋は引き続き期近の在庫に乏しい紡績を中心に需要は堅調な様子。米国の綿花輸出量は船積み遅れの影響から昨年同期比約半分の数量にとどまる。また米国のみならず、各国の綿花産地でも船舶スぺ—スの確保が難しく、積み出しが遅延している。中国では国家備蓄在庫のオークションを停止したこともあり、今後さらに綿花輸入量を増やすともみられ、相場への影響が注視される。

 

END.

 

2021年12月3日金曜日

NY FUTURES DECEMBER 2,2021

ICE COTTON FUTURES

DECEMBER 2,2021, 2021

       Open   High   Low    Close Change

Dec 21 110.05 110.05 108.90 108.90 -.49

Mar 22 104.09 105.29 102.50 103.70 -.49

May 22 102.38 103.79 101.19 102.40 -.37

Jul 22 100.38 101.70  99.22 100.48 -.19

Oct 22    -      -      -    90.91 +.05

Dec 22  86.16  87.60  85.05  86.58 +.18

Mar 23  83.94  84.36  82.05  83.85 +.35

May 23  82.40  82.70  81.20  82.70 +.45

Jul 23  81.03  81.35  79.95  81.35 +.38

Oct 23    -      -      -    78.45 +.23

ICE estimated futures volume:38,200

 

 

3月限は寄り付きから値を上げ、105セント台に到達したあたりで下落。方向感を探りながら推移し、米国で取引が本格化すると値幅を広げて乱高下しながら推移。結果、前日比49ポイント安の103.70/LBで引けた。推定出来高は38,200枚。

 

【相場動向要因】

綿花相場は投機筋のリスク回避の売りと実需筋の期近の需給タイト感による買いが拮抗しながら取引を展開。引き続き新型コロナ・オミクロン株の動向に注視しながらリスク回避の売りが出やすい状況。一方で、週間輸出成約報告でもベトナム、中国向けを中心にまとまった成約数量が発表され、引き続き堅調な綿花需要が伺えることや、インフレの影響で長期的には底堅い動きを予想する市場参加者もおり、下げ幅は限られた模様。市場参加者の注目は現地9日の需給報告に集まる。

 

米国農務省週間輸出成約報告                        

                           

2021/22 CROP              

◎アップランド綿                           

成約                     TOTAL : 376,500           (ベトナム 147,300 / 中国 125,200 / トルコ 55,000)

キャンセル           TOTAL : 1,700           (メキシコ ▲500 / インドネシア ▲300 )

NET                     TOTAL : 374,800           (ベトナム 147,100 / 中国 123,600 / トルコ 55,000)

船積                     TOTAL : 71,400             (中国 23,700 / メキシコ 14,800 / ベトナム 9,000)

◎ピマ綿                           

成約                     TOTAL : 7,300 (中国 2,600 / タイ 1,300 / インド 1,000)

キャンセル           TOTAL : 900              (バングラデシュ ▲900)

NET                     TOTAL : 6,400 (中国 2,600 / タイ 1,300 / インド 1,000)

船積                     TOTAL : 2,300 (インド 1,000 / トルコ 400 / パキスタン 400)

2022/23 CROP              

◎アップランド綿                           

成約                     NIL       

◎ピマ綿                           

成約                     NIL       

 

END.

2021年12月2日木曜日

NY FUTURES DECEMBER 1,2021

ICE COTTON FUTURES

DECEMBER 1,2021, 2021

       Open   High   Low    Close Change

Dec 21 110.97 113.25 109.39 109.39 -2.26

Mar 22 105.97 108.44 103.86 104.19 -2.22

May 22 104.60 106.85 102.44 102.77 -1.84

Jul 22 102.00 104.48 100.36 100.67 -1.49

Oct 22    -      -      -    90.86 -.75

Dec 22  86.59  89.25  86.20  86.40 -.31

Mar 23  84.69  85.02  82.99  83.50 -.31

May 23  83.17  83.64  81.75  82.25 -.51

Jul 23  82.06  82.06  80.50  80.97 -.69

Oct 23    -      -      -    78.22 -.44

ICE estimated futures volume:51,200

 

3月限は寄付きから値を上げた後、108セント付近を方向感を探りながら推移。米国で取引が本格化する頃から値を下げ始め、米国時間中は106セントから105セント付近を推移。その後引けの直前に再度下落。結果、前日比222ポイント安の104.19/LBで引けた。推定出来高は51,200枚。

 

【相場動向要因】

綿花相場は投機筋の利益確定の売りで値を下げた。新型コロナ新変異株のオミクロンが発見され、世界経済の不透明感が広まったことを契機に、綿花相場でも利益確定の売りが進み未決済建玉も減少傾向。この下落を機に紡績の値決めも進んでいる。

 

END.

2021年12月1日水曜日

NY FUTURES NOVEMBER 30,2021

ICE COTTON FUTURES

November 30, 2021

       Open   High   Low    Close Change

Dec 21 116.40 116.40 111.50 111.65 -5.00

Mar 22 110.85 110.85 106.41 106.41 -5.00

May 22 108.57 109.00 104.61 104.61 -5.00

Jul 22 106.31 106.31 102.00 102.16 -4.43

Oct 22    -      -      -    91.61 -2.86

Dec 22  89.20  89.20  86.25  86.71 -2.93

Mar 23  86.09  86.09  83.81  83.81 -2.79

May 23  85.13  85.13  82.21  82.76 -2.54

Jul 23  83.51  83.51  81.66  81.66 -1.83

Oct 23    -      -      -    78.66 -1.58

ICE estimated futures volume:47,400

 

3月限は寄付きから値を下げるとじりじりと値を下げながら推移。結果、下げ幅限界の前日比500ポイント安の106.41/LBで引けた。推定出来高は47,400枚。

 

【相場動向要因】

綿花相場は新型コロナの新変異型のオミクロンにより、今後の世界経済の不透明感が強まる中、感染再拡大による需要低下への懸念から、投機筋の利益確定の売りを誘う。加えて、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がインフレは一時的の域を超えているとの認識を示したことで、インフレに対抗するテーパリングの加速が示唆され米国金融政策の正常化への警戒感から商品相場全体で値を下げた。

 

END.