2013年11月11日月曜日

NY FUTURES NOVEMBER 08,2013

ICE  Cotton Futures

NOVEMBER 8,2013

     Open   High   Low    Close  Change

Dec  76.76  77.88  75.85  76.88  +12

Mar  78.85  79.36  77.84  78.64  -22

May  79.39  79.85  78.53  79.33  -19

Jul  79.95  80.34  79.29  79.97  -13

Oct    -      -      -    76.76  -26

Dec  76.97  76.97  76.36  76.59  -39

Mar    -      -      -    77.19  -39

May    -      -      -    77.44  -39

Jul    -      -      -    77.69  -39

Oct    -      -      -    77.69  -39

Estimated futures volume: 35,700 contracts

 

NY棉花定期相場の期近限月である12月限は寄付き後は弱含みに推移したものの、

取引終盤になると売られすぎ感から買いの動きが入り上昇基調に一転し、当日高値の77.88セントを付けた。

しかし世界需給報告における世界的な棉花在庫の見通しが上方修正されたことに影響を受け、

引けにかけては当日の上げ幅を解消する展開となり前日比12ポイント高の76.88セントで取引を終えた。

期末在庫の見通しが上方修正されたのは、2006/2007年度のインドの棉花生産量・在庫量に調整が入った為。

 

以下世界需給報告の数字

 

13/14年度 世界需給予想報告(単位 : 百万俵)

 

              季初在庫  生産    輸入    国内消費  輸出    期末在庫

世界全体   

              SEP.     86.04  117.42   38.93     109.53    38.96     94.73

NOV.     88.06  117.22   38.95     109.63    38.95     95.71

 

米国         

              SEP.     3.90     12.90    0.01       3.50     10.40     2.90             

NOV.     3.90     13.11    0.01       3.60     10.40     3.00

 

ブラジル     

SEP.     5.60     7.20     0.08       4.20      2.60     6.23

NOV.     5.80     7.40     0.08       4.20      2.80     6.43

 

インド

              SEP.     8.14     29.00    1.50       23.00     7.00      9.39

NOV.    10.07     29.00    1.50       23.00     7.00      10.57

             

中国

              SEP.    50.36     33.00    11.00      36.00     0.05      58.31

NOV.    50.36     32.50    11.00      36.00     0.05      57.81

             

オーストラリア

              SEP.    2.13     4.50     0.005       0.04      4.20      2.56

NOV.    2.14     4.50     0.005       0.04      4.20      2.57

             

END.

2013年11月8日金曜日

NY FUTURES NOVEMBER 7,2013

ICE Cotton Futures
NOVEMBER 7,2013
Open High Low Close Change
Dec 77.07 77.74 76.22 76.76 -31
Mar 79.42 79.57 78.31 78.86 -33
May 79.60 80.20 79.00 79.52 -32
Jul 80.20 80.20 79.48 80.10 -28
Oct - - - 77.02 -20
Dec 77.17 77.17 76.65 76.98 -13
Mar - - - 77.58 -22
May 79.00 78.00 78.00 77.83 +3
Jul - - - 78.08 +28
Oct - - - 78.08 +28
Estimated futures volume: 30,900 contracts

欧州中央銀行の利下げ踏み切り、及び米国内総生産(GDP)第3・四半期の速報値が予想を上回る伸びとなったことを背景に、
ドル高/ユーロー安が進行する中、株式・商品先物市場全般は弱い地合いとなった。
NY棉花定期相場は、寄付きから弱含みに推移したが、米国時間朝方に発表された米棉週間輸出成約レポートの
新規成約数が好調であるとの見方から当日高値77.74セントまで上昇。しかし、投資家の目先の関心は、
米国時間明日(金)正午発表予定の世界需給レポートに集まっており、取引終盤は調整する形で前日引値水準まで下落し、
期近12月限は31ポイント安76.76セントで取引を終えている。投資家の様子見ムードもあり取引は比較的狭い範囲となった。

米農務省による米棉週間輸出成約レポートでは、特にトルコ、中国向けを中心にアップランド棉2013/14CROP新規成約数の好調が示されている。

以下、米棉週間輸出成約レポートの数字。

2013/14 CROP
・アップランド 
成約:303,700俵 (トルコ95,800俵/中国91,800俵/タイ29,100俵) 
        
船積:77,600俵 (中国25,300俵/メキシコ13,800俵/トルコ7,400俵)  

・ピマ
成約:3,100俵 (中国2,200俵/インド400俵/日本300俵)

船積:16,800俵 (中国15,700俵/日本500俵/ドイツ200俵)

2014/15 CROP
・アップランド 
成約:900俵  (日本9,300俵)

・ピマ 
成約: 0俵
   
END.

2013年11月7日木曜日

NY FUTURES NOVEMBER 6,2013

ICE Cotton Future
NOVEMBER 6.2013
Open High Low Close Change
Dec 76.09 78.94 75.98 77.07 +113
Mar 78.01 80.52 78.01 79.19 +116
May 78.78 81.05 78.73 79.84 +112
Jul 79.66 81.55 79.66 80.38 +110
Oct - - - 77.22 +97
Dec 76.75 77.90 76.75 77.11 +84
Mar - - - 77.80 +115
May - - - 77.80 +115
Jul - - - 77.80 +115
Oct - - - 77.80 +115
Estimated futures volume: 40,000 contracts

NY棉花定期相場は、売り一巡後、前日引けにかけての反発の流れを
引継ぐ形で寄付きから勢いよく上昇。
技術的要因による買いが入り、一時、期近12月限は当日ストップ高となる78.94セント
を付けたあと、引けにかけては下落し、113ポイント高77.07セントで取引を終えた。

END.

2013年11月6日水曜日

NY FUTURES NOVEMBER 5,2013

ICE Cotton Futures
NOVEMBER 5,2013
Open High Low Close Change
Dec 76.06 76.25 75.27 75.94 -1
Mar 78.43 78.51 77.64 78.03 -20
May 79.04 79.07 78.41 78.72 -21
Jul 79.67 79.67 79.05 79.28 -24
Oct - - - 76.25 -19
Dec 76.53 76.53 76.05 76.27 -13
Mar - - - 76.65 -13
May - - - 76.65 -13
Jul - - - 76.65 -13
Oct - - - 76.65 -13
Estimated futures volume: 30,800 contracts

商品先物穀物市場全般は、需給緩和の見通しや手仕舞い売りを受けて反落。
NY棉花定期相場、新たな材料に欠ける中、狭い範囲での取引となった。
寄付後から弱含みに推移し、取引終盤に当日安値となる75.27セントを付けたあと、
前日引値の水準まで回復して期近12月限は1ポイント安75.94セントで取引を終えた。


END.

2013年11月5日火曜日

NY FUTURES NOVEMBER 4,2013

ICE Cotton Future
November 4.2013 
Open High Low Close Change
Dec 76.58 77.12 75.85 75.95 -63
Mar 78.82 79.20 78.07 78.23 -47
May 79.63 79.80 78.75 78.93 -47
Jul 80.35 80.35 79.40 79.52 -49
Oct - - - 76.44 -30
Dec 76.78 76.86 76.05 76.40 -11
Mar - - - 76.78 -11
May - - - 76.78 -11
Jul - - - 76.78 -11
Oct - - - 76.78 -11
Estimated futures volume: 26,600 contracts

NY棉花定期相場は、取引開始から中盤まで方向感に欠ける展開であったが、
終盤より下落方向に傾き、期近12月限は63ポイント安75.95セントで引け、
12営業日続落(54年ぶり)となった。
生産高世界第4位パキスタンの棉花生産高(10月度時点)が、昨年同時期と比べ11%上回っている他、
中国備蓄在庫がもう間もなく放出されのではとの噂から中国需要減退懸念が広がっている模様。


END.

NY FUTURES NOVEMBER 1,2013

ICE Cotton Futures
NOVEMBER 1,2013
Open High Low Close Change
Dec 77.15 77.63 76.54 76.58 -60
Mar 79.19 79.58 78.67 78.70 -50
May 80.20 80.23 79.37 79.40 -49
Jul 80.79 80.81 79.94 80.01 -49
Oct - - - 76.74 -24
Dec 76.86 76.86 76.50 76.51 -3
Mar - - - 76.89 +7
May 78.22 78.22 78.22 76.89 +17
Jul - - - 76.89 +27
Oct - - - 76.89 +27
Estimated futures volume: 25,800 contracts

欧州中央銀行が金融緩和に踏み切るとの見方が強まりドル高/ユーロ安が進行する中、
商品先物市場全般は、原油・穀物を中心とした需給緩和の見通しを受けて売られる展開となった。
NY棉花定期相場は、外部市場に連動する形で寄り付きから緩やかに下落すると、
手仕舞い売り及び米棉の収穫進捗に伴う売り圧力も加わり、下落基調のまま
期近12月は60ポイント安76.58セントで取引を終えた。

END.

2013年11月1日金曜日

NY FUTURES OCTOBER 31,2013

ICE  Cotton Futures

OCTOBER 31,2013

     Open   High   Low    Close  Change

Dec  77.96  79.09  77.11  77.18  -66

Mar  79.85  80.96  79.12  79.20  -63

May  80.99  81.54  79.81  79.89  -64

Jul  81.90  82.00  80.40  80.50  -64

Oct    -      -      -    76.98  -50

Dec  77.36  77.60  76.51  76.54  -36

Mar    -      -      -    76.82  -36

May    -      -      -    76.72  -36

Jul    -      -      -    76.62  -36

Oct    -      -      -    76.62  -36

Estimated futures volume: 37,400 contracts

 

NY棉花定期相場の中心限月である12月限は、米国夜間の時間帯はもみ合いながら強含みにした。

米棉週間輸出成約レポートの発表後には当日高値の79.09セント付けるものの、

その後は投機筋による手仕舞い売りの圧力におされて前日比66ポイント安の77.18セントで取引を終えた。

ハーベストプレッシャーに加えて、認証在庫の数字からも供給過剰感がみられ相場を圧迫している様子。

出来高は37,400枚(推定)

 

以下、米棉週間輸出成約レポートの数字。

 

2013/14 CROP

・アップランド 

成約:612,300 (中国238,700/トルコ151,000/インドネシア51,700) 

          (UNKNOWN100)

 

船積:231,400俵 (中国47,500/メキシコ41,600/トルコ35,200)       

 

・ピマ

成約:78,600 (中国67,400/インド6,100/インドネシア1,700)

 

船積:18,900 (中国13,100/タイ1,700/日本1,100)

 

2014/15 CROP

・アップランド 

成約:     13,300 (タイ9,300/トルコ4,000)

 

・ピマ 

成約:     0 

 

        

 

 

END.