2025年10月10日金曜日

NY FUTURES OCTOBER 9,2025

ICE No. 2 Cotton

October 9, 2025

         Open      High      Low       Settle    Change

Oct '25     -         -         -       62.03     -44

Dec '25   64.92     65.28     64.41     64.47     -44

Mar '26   66.77     67.09     66.28     66.34     -42

May '26   68.13     68.34     67.61     67.66     -40

Jul '26   69.29     69.51     68.77     68.83     -38

Oct '26     -         -         -       68.39     -30

Dec '26   68.64     68.81     68.28     68.33     -24

Mar '27   68.87     68.88     68.87     68.88     -20

May '27   69.35     69.35     69.35     69.35     -11

Jul '27   69.73     69.73     69.73     69.73     -1

ICE estimated futures volume: 43,100

 

期近12月限は、寄り付きから動意薄で推移し、米国での取引が活発化すると引けにかけて弱気の展開を見せた。

最終的に、前日比44ポイント安の64.47/LBで引けた。

推定出来高は43,100枚。

 

【相場要因】

本日の期近12月限は、寄り付きから65.00/LBの水準で推移するものの、

米国時間の午前にリスクオフの動きに伴う売り圧力により、値を下げて引けた。

 

米国政府のシャットダウンは9日目に突入。

そのため、10月の需給報告の発表は見送り、更には2週連続で週間輸出報告およびCFTCレポートの発表についても先送りとなっている模様。

綿花以外の相場についても、概ね小幅に下げて引けており、市場全体でリスクオフのムードが窺える。

 

技術的に12月限は、64.16/LB64.24/LBの水準にダブルボトムを形成している模様。

一部のアナリストによると、上値は10日移動平均の65.28/LBが、抵抗線として確認されているとのこと。

 

ドバイで開催されているICA(国際綿花協会)の会合は本日で最終日を迎える。

その中で、Louis Dreyfus Company社のJoe Nicosia氏、Gherzi 社のUday Gill 氏、 Standard Chartered BankCarla Slim氏らの講話が行われた。

Joe Nicosia氏は、綿花業界が政府やメディアと手を組むことでより多くの可能性が広がることについて述べ、

Uday Gill 氏は、衣料製造における綿の技術的強みについて述べられた。

Carla Slim氏は、湾岸協力会議(GCC)と世界経済の見通しについて述べられた。

会合は今夜、Louis Dreyfus Company社のPierre Chehab氏へ正式なICA会長職の引き継ぎ式で締めくくられる。

 

 

END

 

2025年10月9日木曜日

NY FUTURES OCTOBER 8,2025

ICE No. 2 Cotton

October 8, 2025

          Open      High      Low       Settle    Change

Oct '25     -         -         -       62.47     +45

Dec '25   64.40     64.95     64.16     64.91     +45

Mar '26   66.35     66.79     66.05     66.76     +38

May '26   67.69     68.09     67.41     68.06     +32

Jul '26   68.90     69.23     68.59     69.21     +31

Oct '26     -         -         -       68.69     +23

Dec '26   68.26     68.60     68.15     68.57     +17

Mar '27   68.75     69.08     68.75     69.08     +16

May '27     -         -         -       69.46     +13

Jul '27     -         -         -       69.74     +10

ICE estimated futures volume: 36,300   

 

期近12月限は、寄り付きから米国時間の早朝まで弱気の展開、その後は反発し値を上げて引けた。

最終的に、前日比45ポイント高の64.91/LBで引けた。

推定出来高は36,300枚。

 

【相場要因】

本日の期近12月限は、新規の約定最安値をつけたあと、投機筋によるショートカバーの動きを背景に反発して引けた。

一部のアナリストからは本日の安値が底と指摘している。

米国政府のシャットダウンが継続する中、その他の市場では堅調な動きが確認されている。

このことから、市場参加者にとって政府のシャットダウンは、市場に与える弱気材料としてあまり意識されていない様子。

 

米国政府のシャットダウンは2018年以来の出来事であり、

当時、米国経済に与えた影響は限定的であったことから、一部アナリストは同様の動きになると予想している。

 

今月の後半には、トランプ大統領と習近平国家主席の会談が予定されている。

この会談では、米国から中国への農産物輸出が議題になるとされており、市場では今後の動向に注目が集まっている。

 

10月の需給報告についての発表は延期の模様。

 

END

2025年10月8日水曜日

NY FUTURES OCTOBER 7,2025

ICE No. 2 Cotton

October 7, 2025

          Open      High      Low       Settle    Change

Oct '25     -         -         -       62.02     -68

Dec '25   65.10     65.23     64.40     64.46     -68

Mar '26   67.04     67.16     66.33     66.38     -71

May '26   68.41     68.47     67.69     67.74     -69

Jul '26   69.51     69.54     68.85     68.90     -64

Oct '26     -         -         -       68.46     -40

Dec '26   68.64     68.69     68.28     68.40     -31

Mar '27     -         -         -      68.92     -27

May '27     -         -         -       69.33     -23

Jul '27     -         -         -      69.64     -15

ICE estimated futures volume: 42,100   

 

期近12月限は、米国時間の引けにかけてじりじりと値を下げて引けた。

最終的に、前日比68ポイント安の64.46/LBで引けた。

推定出来高は42,100枚。

 

【相場要因】

期近12月限は、今年の4月初旬につけた最安値64.24/LBに次ぐ64.40/LBをつけて、最終的に64.46/LBで引けた。

綿花相場は引き続き軟調で、新たな弱気材料があるわけではないものの、

トランプ政権による関税政策や政府のシャットダウンなどを背景に、米国政府に対しての先行き不透明感からリスクオフの動きがみられる。

一方、金の価格は本日4,000ドルを突破し史上最高値を記録した。

一部のアナリストは、現在の綿花相場を底値と捉えることは楽観的という見方をしている。

 

米国各地から、今季の綿花収穫に関しての情報が確認されている。

テキサス州では、収穫は好調で直近の気候条件も良好なことから、後期の収穫も順調になる見通しとのこと。

一部の生産者には、今季の米国全体の綿花生産量が1,400万俵まで増加するという意見もある。

これは米農務省が以前に発表している1,322万俵よりも多い予想となっている。

 

米国政府のシャットダウンについては継続中であり、依然として予算案の可決の見通しは不透明の様子。

 

END

 

2025年10月7日火曜日

NY FUTURES OCTOBER 6,2025

ICE No. 2 Cotton

October 6, 2025

          Open      High      Low       Settle    Change

Oct '25     -         -         -       62.70     -16

Dec '25   65.36     65.56     64.99     65.14     -16

Mar '26   67.28     67.48     66.91     67.09     -10

May '26   68.48     68.78     68.25     68.43     -7

July '26  69.68     69.82     69.37     69.54     -4

Oct  '26    -         -         -       68.86     -8

Dec '26   68.97     68.97     68.61     68.71     -10

Mar '27   69.33     69.33     69.16     69.19     -2

May '27   69.66     69.66     69.55     69.56     +6

July '27  69.89     70.03     69.78     69.79     +10

ICE estimated futures volume: 26,400

 

期近12月限は、一日を通して横ばいに推移して引けた。

最終的に、前日比16ポイント安の65.14/LBで引けた。

推定出来高は26,400枚。

 

【相場要因】

期近12月限は、米国時間の午前に65.00/LBを一時割るが、すぐに値を戻し最安値の更新には至らなかった模様。

出来高は低調であり、市場では米国政府のシャットダウンに伴い様子見ムードが窺える。

米国午後には、予算案についての再投票が予定されているが、

医療費の支出・資金調達を巡る課題があるため、可決の見込みは低いとのこと。

 

今週はICA(国際綿花協会)のイベントがドバイにて行われる週であり、関係者は出張中のため市場から離れている。

そのため、市場では引き続き静かな様子が続くだろうと一部で予想されている。

 

技術的に期近12月限は、64.88/LBを支持線としており、

抵抗線は65.85/LB付近にあると一部のアナリストから指摘されている。

 

米国の作柄進捗報告の発表についてはスキップとのこと。

 

END

2025年10月6日月曜日

NY FUTURES OCTOBER 3,2025

ICE No. 2 Cotton

October 3, 2025

          Open      High      Low       Settle    Change

Oct '25     -         -         -       62.86     +21

Dec '25   65.10     65.74     64.82     65.30     +21

Mar '26   67.05     67.56     66.76     67.19     +15

May '26   68.36     68.85     68.11     68.50     +14

Jul '26   69.45     69.91     69.19     69.58     +15

Oct '26   68.72     68.94     68.72     68.94     +15

Dec '26   68.61     69.04     68.54     68.81     +16

Mar '27     -         -         -       69.21     +17

May '27     -         -         -       69.50     +17

Jul '27     -         -         -       69.69     +16

ICE estimated futures volume: 38,500

 

期近12月限は、寄り付きから動意薄で推移し、米国時間の引けにかけて強気の展開。

最終的に、前日比21ポイント高の65.30/LBで引けた。

推定出来高は38,500枚。

 

【相場要因】

期近12月限は、週間最安値の64.24/LBを更新することなく小幅高で取引を終えた。

市場ではショートカバーの動きに伴い、持ちこたえるように推移した。

 

週間では、110ポイント下げており弱気の展開が週をとおして確認された。

米ドル高などの外部市場による影響が背景としてある。

また、米国政府のシャットダウンについても市場参加者にとっての先行き不透明感を煽り、

相場においての弱気の展開を後押ししたとみられる。

10月の需給報告やCFTCレポートの発表については、現状見通しが立っていない様子。

 

米国株式は引き続き強気基調であり、市場では利下げへの期待感が高まっていると一部のアナリストから指摘されている。

 

END

 

2025年10月3日金曜日

NY FUTURES october 2,2025

ICE No. 2 Cotton

October 2,2025

          Open      High      Low       Settle    Change

Oct '25     -         -         -       62.65     -50

Dec '25   65.63     65.93     65.03     65.09     -50

Mar '26   67.46     67.78     66.97     67.04     -42

May '26   68.80     69.05     68.28     68.36     -40

Jul '26   69.85     70.08     69.35     69.43     -37

Oct '26   68.88     68.88     68.79     68.79     -29

Dec '26   69.04     69.18     68.55     68.65     -26

Mar '27     -         -         -       69.04     -26

May '27     -         -         -       69.33     -25

Jul '27     -         -         -       69.53     -23

ICE estimated futures volume: 39,800

 

期近12月限は、寄り付きから横ばいに推移し、米国時間の引けにかけて弱気の展開。

最終的に、前日比50ポイント安の65.09/LBで引けた。

推定出来高は39,800枚。

 

【相場要因】

期近12月限は続落した。

市場ではリスクオフムードが流れており、出来高も直近比較して低調。

一部のアナリストによると、新規のショートポジションが追加されたことによる売り圧力が弱気の展開を促したとのこと。

また、米ドルが4日間の続落から反発して強気に推移したことも綿花相場の値を押し下げる要因になったとのこと。

 

米国政府のシャットダウンは継続中。

そのため、各種レポートの発表が控えており、現状相場を動かす材料が不足しているため、市場では様子見ムードが窺える。

 

トランプ大統領からは、関税によるビジネス損失の影響を受けた米国農家を支援するために、

100億ドル規模の経済支援策を講じることが発表され、市場では今後の動向に注目が集まっている。

 

END

2025年10月2日木曜日

NY FUTURES OCTOBER 1,2025

ICE No. 2 Cotton

October 1, 2025

          Open      High      Low       Settle    Change

Oct '25     -         -         -       63.15     -17

Dec '25   65.74     65.90     64.70     65.59     -18

Mar '26   67.47     67.72     66.66     67.46     -11

May '26   68.75     68.99     68.00     68.76     -10

Jul '26   69.77     69.97     69.06     69.80     -10

Oct '26     -         -         -       69.08     -19

Dec '26   69.06     69.13     68.58     68.91     -19

Mar '27   69.40     69.40     69.30     69.30     -17

May '27     -         -         -       69.58     -15

Jul '27   69.57     69.76     69.51     69.76     -16

ICE estimated futures volume: 58,200

 

期近12月限は、米国時間の朝に弱気の展開、その後引けにかけて反発した。

最終的に、前日比18ポイント安の65.59/LBで引けた。

推定出来高は58,200枚。

 

【相場要因】

期近12月限は、65.00/LBの支持線を割り安値をつけるとその後は反発して引けた。

投機筋によるロングポジションの手仕舞いによる売り圧力の影響で下落、

その後市場ではショートポジションの買戻しや割安感からの買いが追加されたことで強気に転じた。

また、その他の穀物市場や米国株式についても、同様の動きが確認されており綿花もこれらの動きに追随する形で推移したと一部で指摘されている。

 

市場全体では、米国政府のシャットダウンがどれほど続くかについて様々な憶測が飛び交っている状況。

米国農務省の報告やその他政府データの発表遅延が市場では懸念されている。

実際に、米国明日の週間輸出成約報告の発表は取りやめとなっており、

もしこのシャットダウンが長引くならば来週に発表が控えている10月の需給報告についてもキャンセルされる可能性があると一部のアナリストでは予想されている。

 

END

2025年10月1日水曜日

NY FUTURES SEPTEMBER 30,2025

ICE No. 2 Cotton

September 30, 2025

          Open       High      Low      Settle   Change

Oct '25     -         -         -       63.32     +27

Dec '25   65.45     65.99     65.25     65.77     +27

Mar '26   67.49     67.82     67.18     67.57     +13

May '26   68.71     69.08     68.52     68.86     +9

July '26  69.70     70.05     69.59     69.90     +10

Oct  '26  68.86     69.30     68.86     69.27     +23

Dec '26   68.80     69.27     68.72     69.10     +23

Mar '27   69.20     69.47     69.20     69.47     +21

May '27     -         -         -       69.73     +19

July '27  69.57     69.92     69.57     69.92     +20

ICE estimated futures volume: 55,300

 

期近12月限は、一日をとおして動意薄で横ばいに推移した。

最終的に、前日比27ポイント高の65.77/LBで引けた。

推定出来高は55,300枚。

 

【相場要因】

期近12月限は、前日からの強い売り圧力により一時は47日以来の安値をつけたものの、

その後は持ちこたえる形で横ばいに推移し、若干値を上げて引けた。

上値は66.00/LBの抵抗線が指摘されており、これを突破するには至らなかった模様。

出来高は堅調。特に期近12-3月限のスプレッド取引が活発であり、9,200枚以上の取引量が確認されている。

 

現地本日中に、議員らによるつなぎ予算についての合意がなされない場合、

米国政府の閉鎖がますます現実味を帯びてくる状況が予想される。

両党は依然として歩み寄りの気配を見せず、それぞれの立場を堅持している状況とのこと。

 

END