ICE No. 2 Cotton
September 18, 2025
Open High Low Settle Change
Oct '25 65.58 65.58 64.52 65.19 -67
Dec '25 67.21 67.31 66.56 66.90 -35
Mar '26 69.16 69.26 68.50 68.84 -36
May '26 70.52 70.58 69.87 70.17 -37
Jul '26 71.27 71.27 70.79 71.08 -33
Oct '26 - - - 70.02 -21
Dec '26 69.64 69.72 69.38 69.66 -19
Mar '27 69.80 70.00 69.80 70.00 -19
May '27 - - - 70.24 -19
Jul '27 - - - 70.37 -19
ICE estimated futures volume: 34,800
12月限は寄付から間もなく値を下げ67セントを割ったのち、再び67セント台に乗ることがないまま小動きに始終。
結果、前日比35ポイント安の66.90/lbで引けた。推定出来高は34,800枚。
【相場動向要因】
綿花相場は2日続けて下落し、相場は長期レンジの中心まで値を戻した。実需の動きは低調で様子見の姿勢。
米国農務省が発表した週間輸出成約報告によるとCurrent Cropの新規成約はベトナム、インド、マレーシア向けを中心に18.6万俵と前週比44%増。輸出量は約12万俵と先週比やや減少した。
中国経済は固定資産投資が伸び悩み、不動産は前年比14%減と景気の減速感が伺える。米株式市場は最高値更新を続け、FRBの利下げも追い風となっている。
アナリストの中にはインフレ高止まりを背景に商品市況が上昇基調に転じる可能性を指摘するものもおり、綿花相場は方向感を探る展開が続く。
END.