2016年8月4日木曜日

NY FUTURES AUG.3,2016

ICE COTTON FUTURES

August 3, 2016

    Open  High  Low   Close  Change

Oct 73.67 73.82 73.20 73.84  +.17

Dec 74.00 74.45 73.22 74.29  +.31

Mar 74.42 74.61 73.59 74.52  +.30

May 74.21 74.33 73.37 74.20  +.18

Jul 73.96 74.00 73.07 73.97  +.12

Oct   -     -     -   73.47  +.06

Dec 72.89 72.95 72.10 72.94  +.09

Mar   -     -     -   73.27   .00

May   -     -     -   73.29   .00

Jul   -     -     -   73.39   .00

ICE estimated futures volume:16,400

 

NY定期相場は小幅高。12月限は中盤までは小安く73セント台前半での動きの後、ゆるやかに回復し、前日比31ポイント高の74.29/LBで引けた。出来高は16,400枚と低調であった。米国ドルが反発したが、主要穀物、原油相場は安値圏とみた買戻しにより小反発。その流れに綿花相場も追随した模様。本日の中国の在庫放出のオークションでは入札提示玉の半分以下の落札となった。これは入札開始以来初めての低水準。

 

END

 

 

2016年8月3日水曜日

NY FUTURES AUG.2, 2016

ICE NO. 2 COTTON

AUGUST 2, 2016

 

         OPEN  HIGH  LOW   SETTLE  CHANGE

OCT '16  74.24 74.24 72.94 73.67    -50

DEC '16  74.33 74.55 73.17 73.98    -40

MAR '17  74.40 74.54 73.30 74.22    -16

MAY '17  74.29 74.35 73.15 74.02    -23

JUL '17  74.00 74.00 73.10 73.85    -14

OCT '17    -     -     -   73.41    +8

DEC '17  72.60 72.86 72.10 72.85    +28

MAR '18    -     -     -   73.27    +28

MAY '18    -     -     -   73.29    +28

JUL '18    -     -     -   73.39    +28

ICE estimated futures volume: 22,100

 

NY定期は小幅反落。12月限は小高く寄付いたがまもなく73セント台後半まで下げた。 米国朝時間に再度74セント半ばまで回復したが、その後午前中は売りが先行し73セント台前半まで下がるとと緩やかに回復し、前日比40ポイント安の73.98/LBで引けた。出来高は22,100枚。米国ドルが下落ししているにもかかわらず、大豆・トウモロコシ・小麦など穀物相場も軒並下落。原油も4か月ぶりの安値を記録。

この相場の流れにあらがうことが出来ず、綿花相場も反落したとみられる。中国綿花相場が小幅ながら下落したことも影響した模様。

 

END

 

2016年8月2日火曜日

NY FUTURES AUG.1, 2016

ICE NO. 2 COTTON

AUGUST 1, 2016

 

         OPEN  HIGH  LOW   SETTLE  CHANGE

OCT '16  74.16 74.91 73.98  74.17    +1

DEC '16  74.05 74.87 73.46  74.38    +34

MAR '17  73.87 74.63 73.55  74.38    +47

MAY '17  73.79 74.38 73.39  74.25    +54

JUL '17  73.38 74.00 73.10  73.99    +63

OCT '17    -     -     -    73.33    +70

DEC '17  71.93 72.74 71.93  72.57    +64

MAR '18    -     -     -    72.90    +64

MAY '18    -     -     -    73.01    +64

JUL '18    -     -     -    73.11    +64

ICE estimated futures volume: 27,000

 

NY定期相場は小幅続伸。12月限は34ポイント高の74.38/lb。中盤までは薄商いでほぼ前日引け値レベルで推移。米国時間早朝に弱含むと午前中にかけては上伸し75セントに近づく場面もあったがその後はまちまちな動きで74セント前半で取引を終えた。出来高は27,000枚。商品相場は大豆(CBOT11月限)が10ドル割、原油が一時バレル40ドルを割るなかで安値相場となった。棉花は本日は上伸した数少ない銘柄の一つとなり、2年ぶりの高値圏での引値となったが米国、インドの天候要因や中国在庫放出に関する投機筋の動きが硬軟交錯する中、相場の方向性は不透明な状況と関係者間ではみている。   

 

END

 

2016年8月1日月曜日

NY FUTURES JULY 29,2016

ICE COTTON FUTURES

July 29, 2016

    Open  High  Low   Close Change

Oct 72.69 74.00 71.76 74.16 +1.14

Dec 72.94 74.10 71.68 74.04 +1.00

Mar 73.20 74.16 72.02 73.91 +0.65

May 72.47 73.88 71.94 73.71 +0.59

Jul 72.63 73.44 72.63 73.36 +0.50

Oct   -     -     -   72.63 +0.42

Dec 71.30 72.00 71.30 71.93 +0.31

Mar   -     -     -   72.35 +0.31

May   -     -     -   72.37 +0.31

Jul   -     -     -   72.47 +0.31

ICE estimated futures volume:26,500

 

NY定期相場は上伸。12月限は寄付から米国朝方にかけてゆるやかに反落していたものの、

急反発し、前日比100ポイント高の74.04/LBで引けた。出来高は26,500枚。

穀物相場は小麦が小幅に反落しているものの、トウモロコシ・大豆は反発した。

取引前半、中国の在庫放出延長の噂から中国国内の棉花先物相場が反落し、NY定期相場もそれに呼応したが、

米国朝方に発表された4-6月期の米実質国内総生産(GDP)速報値が予想より大幅に下回ることがわかると、

一気にドル安にすすみ、綿花相場が反応し急反発した。

 

END.

 

2016年7月29日金曜日

NY FUTURES JUL.28,2016

ICE COTTON FUTURES

July 28, 2016

    Open  High  Low   Close Change

Oct 73.85 73.85 71.37 73.02 -.81

Dec 73.99 74.11 71.65 73.04 -.51

Mar 74.21 74.21 72.05 73.26 -.54

May 73.64 73.67 72.01 73.12 -.44

Jul 72.22 72.84 71.95 72.86 -.35

Oct   -     -     -   72.21 -.43

Dec 71.30 71.75 70.48 71.62 -.40

Mar   -     -     -   72.04 -.40

May   -     -     -   72.06 -.40

Jul   -     -     -   72.16 -.40

ICE estimated futures volume:24,600

 

NY定期相場は小幅続落。12月限は寄付きは反発するも、米国時間深夜には一時71セント台までに急反落した。

その後、72セント台に緩やかに回復し、終盤に反発する場面もあったが前日比51ポイント安の73.04/LBで引けた。推定出来高は24,600枚。

大豆・とうもろこし・小麦など主要穀物相場も1%ほど反落している。

中国の在庫放出のオークションが当初の8月末迄から9月末まで1ヶ月延長することが濃厚になったことを機に中国先物市場が下落、これにNY定期も呼応。ただ米農務省輸出報告が昨今の高値相場の割に良好だったことが影響して値を戻す展開もあった模様。

米農務省輸出報告は下記の通り。

 

2015/16 CROP

 

・アップランド 

成約: 57,500 (ベトナム  28,600/インドネシア 8,400/ 中国  8,200俵 ) 

 

キャンセル:▲12,900 (韓国  11,900/日本 ▲500/ ベトナム ▲ 300俵 ) 

 

船積: 140,800 (ベトナム  37,100/インドネシア 22,900/ メキシコ  22,300俵 ) 

 

・ピマ

成約: 300 (中国  300俵 ) 

 

キャンセル:NIL

 

船積: 11,000 (中国  3,600/インド  1,700/ ペルー  1,500俵 ) 

 

2016/17 CROP

 

・アップランド 

成約: 190,100 (中国  50,100/インドネシア 41,000/ パキスタン  32,900俵 ) 

 

・ピマ

成約: 42,600 (パキスタン  24,500/インド  9,300/ 中国  7,900俵 ) 

 

END

 

2016年7月28日木曜日

NY FUTURES JUL.27, 2016

ICE COTTON FUTURES

July 27, 2016

    Open  High  Low   Close  Change

Oct 74.53 75.00 73.32 73.83  +.20

Dec 73.96 74.78 73.22 73.55  -.40

Mar 74.28 74.82 73.51 73.80  -.57

May 74.03 74.48 73.48 73.56  -.56

Jul 73.95 73.99 73.23 73.21  -.54

Oct   -     -     -   72.64  -.52

Dec 72.46 72.75 72.08 72.02  -.44

Mar   -     -     -   72.44  -.48

May   -     -     -   72.46  -.51

Jul   -     -     -   72.56  -.52

ICE estimated futures volume:23,600

                  

 NY定期相場は期近の10月限を除き、小幅反落。12月限は序盤から米国時間の早朝まで前日引値付近のレベルを維持、

その後、昼前から反発し、一時74.78/LBを付けると売り戻され前日比40ポイント安の73.55/LBで引けた。推定出来高は23,600枚。大豆が続騰、トウモロコシが追随買いで上がるも米国利上げが据え置かれる雰囲気の中で方向感は一定していない。

棉花相場は昨日の急反発から総じて様子見ムードの中、依然中国での綿花の需要は高く相場を下支えしているとみられており、併せて米国とインドの天候も市場参加者の注目を集めている。

 

END

2016年7月27日水曜日

NY FUTURES JUL.26, 2016

ICE COTTON FUTURES

July 26, 2016

    Open  High  Low   Close  Change

Oct 72.48 74.42 72.48 73.63  +1.51

Dec 72.41 74.23 72.17 73.95  +1.66

Mar 73.00 74.47 72.94 74.37  +1.39

May 72.97 74.22 72.92 74.12  +1.16

Jul 72.80 73.85 72.76 73.75  +.96

Oct   -     -     -   73.16  +.87

Dec 71.80 72.50 71.80 72.46  +.67

Mar   -     -     -   72.92  +.67

May   -     -     -   72.97  +.67

Jul   -     -     -   73.08  +.67

ICE estimated futures volume:28,200

 

 

NY定期相場は急反発。12月限は166ポイント高の73.95/lb 寄付から中盤にかけて緩やかに推移したが、米国の早朝から74セント台に急伸。その後も74セント近くに高止まりして引けた。 出来高は約28,200枚。商品相場は原油その他が下げる中で大豆、金は反発し方向感が定まっていない。 中国の棉花先物相場もわずかに伸長。棉花相場は米国産地の天候要因中国の国内在庫販売も累計150万トンを突破し依然堅調で先物市場も夜間取引では堅調で投機筋の買いを誘った模様。

 

END